2007年12月

2007年12月27日

情報処理学会論文誌に採録

66c9d295.jpgおかげさまで、以下の論文が情報処理学会論文誌「インタラクションの理解とデザイン特集号」に採録となりました。査読付き論文誌への採録は12本目になります。

小坂崇之、宮下芳明、服部進実. 頭部-上半身部位に対する風覚実験についての評価, 情報処理学会論文誌, Vol.48, No.12, pp.3827-3836, 2007.

http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/mokuji.asp?category1=Journal&vol=48&no=12


homei_miyashita at 13:21|Permalink論文・学会・講演 

2007年12月22日

明治大学マンドリン倶楽部 ラストコンサート

0fe6eac8.jpgよみうりホールで開催された明治大学マンドリン倶楽部 ラストコンサートを鑑賞してきました。当研究室4年生の大久保さんが参加しており、このコンサートは最後の晴れ舞台でもあります。

とても楽しく、また感動的なコンサートでした。お疲れ様!

homei_miyashita at 21:13|Permalink明治大学 

2007年12月21日

迎山和司先生 来訪

4869cc24.jpg明治大学の情報科学科で行っている特別講義として、はこだて未来大学の迎山和司先生にはるばるお越し頂き、「表現するコンピュータ」と題したご講演をいただきました。

Wiiリモコンを使って直感インタラクションの特性を説明するなど楽しいプレゼンテーションで、授業終了後も作品を体験したい学生が集まってくるなどとても好評でした。

mukaiyama2講義終了後は宮下研究室で様々な情報交換をさせていただきました。インタラクション2008の広報でも大変お世話になっていますが、研究内容の関連も大きいので今後も何か面白いことができたらいいなと思います。

迎山先生のウェブサイト
http://www.kazushi.info/

迎山研究室
http://kazushi-lab.c.fun.ac.jp/pukiwiki/


homei_miyashita at 17:48|Permalink明治大学 

2007年12月17日

美術手帖 広告掲載



bd49ca43.jpg来年度に新設される大学院、明治大学 大学院 新領域創造専攻 ディジタルコンテンツ系の広告をデザインし、美術手帖の裏表紙裏に掲載いたしました。

「美大→理系大学院!」と題しているとおり、この大学院では文系・理系・芸術系の学生を集め、真の文・理・芸の融合を目指します。二期入試が2月にありますので、ぜひ受験を検討していただければと思っています。

http://school.bijutsu.co.jp/bt/200801/



homei_miyashita at 17:37|Permalinkデザイン | 明治大学

2007年12月15日

第73回音楽情報科学研究会 & インターカレッジ・コンピュータ音楽コンサート

sigmus多摩美術大学 八王子キャンパスで開催された第73回音楽情報科学研究会に参加してきました。音情研への参加は本当に久しぶりで、もちろんこの職となってからは初でした。

また、インターカレッジ・コンピュータ音楽コンサートとの共催だったので、学生達による元気なパフォーマンスを見ることもできました。

homei_miyashita at 21:34|Permalink論文・学会・講演 

2007年12月13日

宮下研クリスマスパーティ

先日のシンポジウムの打ち上げも兼ねて、研究室メンバー+αでクリスマスパーティを行いました。

音楽鑑賞、モーショングラフィックスシンセサイザーのデモ、映像作品の上映、そしてぷよぷよ大会と、ディジタルコンテンツ研究室らしいイベントづくしで盛り上がりました。




homei_miyashita at 23:10|Permalink明治大学 

2007年12月11日

シンポジウムに関するブログ記事

12月2日に行われた、明治大学 新領域創造専攻発足記念シンポジウムに関する記事が、ゲストらのブログでとりあげられています。それぞれの方々からの視点のレポートを紡ぎ合わせると、パネル討論で語られるはずだった話の一端が垣間見えますのでご紹介させていただきます。



岩井さん TENORI-ON開発日誌
http://tenorion.exblog.jp/6682638/

平野さん 開発BLOG
http://www.digitalstage.jp/blog/20071204pdf.html

管先生 Mon pays natal
http://monpaysnatal.blogspot.com/2007/12/blog-post_04.html

倉石先生 FIAT MODES
http://fiatmodes.blogspot.com/2007/12/blog-post.html

homei_miyashita at 21:36|Permalink明治大学 

シンポジウム オープニング映像

先日の新領域創造専攻発足記念シンポジウムのオープニング映像です。使用されているテーマ曲「Frontier」は宮下研3年の寺田君が作曲し、映像は宮下研4年の加納君が制作してくれました。
なかなかの力作だと思います。



以下のリンクでは、午前の第1部(安全学系)の映像も見られます。続きを読む

homei_miyashita at 18:17|Permalink明治大学 

2007年12月10日

Engadgetに記事掲載

先日WISSで発表したMusic Leakが、なんと超有名サイトEngadgetに掲載されました。
宮下研究室の対外発表 第1弾がここまで話題になってくれるのはとてもありがたいことです。今後も期待に応えられるよう研究室として頑張っていきたいと思います。

http://japanese.engadget.com/2007/12/10/music-leak/




迷惑行為である「音漏れ」ですが、漏れ聞こえる曲が気になることもあり、いわば音楽との偶発的な出会いを提供しているともいえます。そこで、聞いている音楽を電波として周囲に漏らし、イヤホンの上から二重にかぶったヘッドホンから提示するシステムを構築しました。mp3プレーヤユーザーが全員ラジオ局になってしまうイメージですね。評価実験については下記論文を参照してください。

青木秀憲,宮下芳明. Music Leak: 音漏れを聴く、新しい音楽の楽しみ方, 第15回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2007), pp.105-106, 2007.

2007年12月06日

WISS 2日目

d31a54b4.jpg「音波でなく電波で漏らす」
インパクトのあるプレゼンをキメた青木君。その後は、一度も現場を離れることなくデモしつづけました。大好評のようでよかったです。いいデビュー戦だったと思います。(ちなみに、宮下研究室のデビュー戦でもあったんですw)

WISS2007の発表トップ10入りも果たしました。おめでとう!

aokidemoillumination





homei_miyashita at 18:47|Permalink論文・学会・講演 

2007年12月05日

WISS 1日目

bff0d671.jpg長崎のハウステンボスで3日に渡って開催される学会WISSに参加しています。1日目からかなり盛り上がっています。

夜は新楽器関連のナイトセッションも開催され、テノリオンやマトリョミンなど、変な楽器を持ち寄り怪しい音響空間を作っていました。

wiss1wiss2




homei_miyashita at 23:33|Permalink論文・学会・講演 

2007年12月03日

明治大学 新領域創造専攻 発足記念シンポジウム終了!

2d1b723b.jpg新領域創造専攻 発足記念シンポジウムが無事に終了いたしました。

正直、伝えたいこと(準備していたこと)の十分の一も出せなかったのですが、皆さん楽しんでいただけたようで嬉しく思います。

symp岩井俊雄さん、佐々木渉さん(お呼びした大学は明治が初です!)、平野友康さん、水口哲也さん、そして武田双雲さん…。

このメンバーが顔を合わせるのは初めてですし、企画段階からかなり異色の組み合わせだと言われました。

でも、僕の中ではこの5人は完全につながっていて、その向こうに僕が今見ている「ディジタルコンテンツの未来」があります。その未来は、これから僕が新大学院で行おうと思っている企てそのものでもあります。

iwai討論に時間を割けず、そういった話をできなかったのが残念ですが、おそらく、僕が伝えたかったことのにおいぐらいは感じ取ってもらえたのではないかと思っています。第2弾、ほんとにやってみたいです。

シンポジウムを支えてくれた皆様、本当にありがとうございました。



homei_miyashita at 14:09|Permalink明治大学 

「VOCALOID 2 鏡音リン・レン」発表

シンポジウムで佐々木渉さんが先行して話してくださった「声優にまったく違う二人のキャラクターを演じてもらった」という衝撃発表。

それが本日、クリプトン・フューチャーメディアから正式なニュースになりました。

『鏡音リン(女性)』と『鏡音レン(男性)』の二つのキャラクターを一人の声優が演じたデータベースが付属するとのことです。
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/cv02.jsp

homei_miyashita at 13:29|Permalinkその他