2013年01月
2013年01月01日
2013年もどうぞよろしくお願いします+携帯メールアドレス変更のお知らせ
2012年はふり返る暇もないぐらい忙しい年でした.でも,自分にとっては忘れ得ぬ年になりました.ずーっと水面下で進めていた新学科設置プロジェクトをついに明らかにできたことが2012年一番のニュースです.最高のメンバーとともに最新のキャンパスで研究・教育できるのが今から楽しみです.
2011年末にニコニコ学会で研究20連発をやってから,本当に多くの方々に声をかけていただけるようになりました.
そのおかげか,2012年は講演や登壇の機会が増え,インタラクション研究/産業の未来について話せてありがたく思っています.
それらを語り尽くしたEC2012での発表で,芸術科学会OSベストプレゼンテーション賞をいただけたのもよい思い出です.まとめツィート: http://t.co/ICSQwYcd
インタラクション2012のプログラム委員長としてのお仕事,インタラクション特集号の編集委員長としての仕事も,勉強になることが多かったです.特集号も,きっと面白いものになると思いますよ!(そういや数日前の編集委員会でも,色んな意味で「前代未聞な展開」でした.)
2012年はCEDECの運営委員もはじめましたし,国際日本学研究科にも授業をはじめましたし,建築学専攻「先端建築特論」,高校生対象の模擬授業群,そして情報科でも「マルチメディア実習」「ヒューマンコンピュータインタラクション」という新規の授業の担当となり,新しい挑戦の連続でした.
情けないことに,仕事量としては,完全にオーバーフローしていました.それだけ多くの方々に迷惑をおかけし,それだけ多くの方々に助けてもらったと言うことです.ほんと,みなさんごめんなさい.そしてありがとうございました.
4月から,いよいよ明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 がスタートします.
間違いなく台風の目となってすごいことになると思います.今後ともどうぞよろしくお願いします.
http://www.meiji.ac.jp/ims/subject/fms/index.html
p.s. 携帯メールアドレスが変更になりました.
電話番号は今までのままで,メールアドレスだけ, @ezweb.ne.jp → @docomo.ne.jp となります.
お手数をおかけしますが変更作業のほう,どうぞよろしくお願いします.
2011年末にニコニコ学会で研究20連発をやってから,本当に多くの方々に声をかけていただけるようになりました.
そのおかげか,2012年は講演や登壇の機会が増え,インタラクション研究/産業の未来について話せてありがたく思っています.
それらを語り尽くしたEC2012での発表で,芸術科学会OSベストプレゼンテーション賞をいただけたのもよい思い出です.まとめツィート: http://t.co/ICSQwYcd
インタラクション2012のプログラム委員長としてのお仕事,インタラクション特集号の編集委員長としての仕事も,勉強になることが多かったです.特集号も,きっと面白いものになると思いますよ!(そういや数日前の編集委員会でも,色んな意味で「前代未聞な展開」でした.)
2012年はCEDECの運営委員もはじめましたし,国際日本学研究科にも授業をはじめましたし,建築学専攻「先端建築特論」,高校生対象の模擬授業群,そして情報科でも「マルチメディア実習」「ヒューマンコンピュータインタラクション」という新規の授業の担当となり,新しい挑戦の連続でした.
情けないことに,仕事量としては,完全にオーバーフローしていました.それだけ多くの方々に迷惑をおかけし,それだけ多くの方々に助けてもらったと言うことです.ほんと,みなさんごめんなさい.そしてありがとうございました.
4月から,いよいよ明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 がスタートします.
間違いなく台風の目となってすごいことになると思います.今後ともどうぞよろしくお願いします.
http://www.meiji.ac.jp/ims/subject/fms/index.html
p.s. 携帯メールアドレスが変更になりました.
電話番号は今までのままで,メールアドレスだけ, @ezweb.ne.jp → @docomo.ne.jp となります.
お手数をおかけしますが変更作業のほう,どうぞよろしくお願いします.
homei_miyashita at 19:46|Permalink